デザイン、安全性能、乗り心地、あらゆる角度から常に進化し続けるダイハツ車の魅力をご紹介。
その他の魅力
ダイハツは、クルマに触れて操作するすべてのシチュエーションで、安心かつ快適なドライビングを追求しています。
ドライバーがストレスなく運転できる、スムーズな加速とフラットな乗り心地。新開発の「Dモノコック(軽量高剛性ボディ)」と「Dサスペンション」が路面の凹凸やコーナーなど、外部から車にかかる力をコントロール。また、「Dアシスト切替ステアリングスイッチ」でスムーズな加速を実現。
骨格の板厚を従来の約1.5倍にした軽量高剛性ボディ。クルマにかかる振動を適度に「いなす」ことで、乗り心地と操縦安定性を両立します。
サスペンションの特性見直しや剛性アップなど、運転時のストレスを軽減する安心のチューニングを施しています。
2つの走行モードをワンタッチで選択できる機能により、パワーモードでは余裕のある軽快な走りを、エコモードでは燃費重視のスマートな走りを実現。
運転しやすい理想的なドライビングポジションを目指すために、ステアリングの位置やペダルレイアウトを改良しました。
適度な座圧と快適な座り心地を実現する、体へのおさまり感と、操舵時のホールド性を両立した新シート構造。
ドライバーの好みに合わせてシートの高さを細かく調整できます。
快適に運転できる高さにハンドルの位置を調整可能。
体に合った高さに調整することで、シートベルトの効果を最大限に発揮できます。
登り坂での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える時に、クルマの後退を防ぎます。
車庫入れの際や、狭い駐車場での操作、縦列駐車もスムーズに行えます。
走行の際の空気抵抗を、徹底的に抑えて燃費を磨く。
床下風流れを整流するフロントアンダースポイラーとリヤスパッツ。後流渦を制御する樹脂バックドア一体型のリヤスポイラー。流線型ドアミラーやバンパーコーナーなどボディ各部の形状を最適化することで、空気抵抗を低減しクラストップレベルの低CD化に成功。
タイヤ、ブレーキなどの改良を行い、転がり抵抗を低減。
成形の難易度は高いものの、軽量かつ高い強度が得られる「高張力鋼板」を効果的に使い、車体の軽量化に成功。
骨格部材の強度・剛性を確保しながらクルマを骨格から軽量化するため、外板の高張力鋼板を厚板にしました。
新たにフェンダーやバックドアなど外板に樹脂パーツを採用することでボディ全体を軽量化。
エネルギーをより効率よく使って、燃費を磨く。
減速時に発生するエネルギーを利用して、バッテリーを集中充電するエコ発電制御。高効率化したオルタネータにより走行時の充電をいっそう抑制しエンジン負荷を低減。
停車前アイドリングストップの作動車速が約11km/hにまで進化。ステアリング操作、ブレーキ、アクセルなどの運転状況や道路勾配などを総合的に判断し、減速時の燃料カットと組み合わせることで極限まで燃料消費を抑制。
ストップランプ、テールランプにLEDを採用し、消費電力を効率的にセーブします。
■写真は実際の走行状態を示すものではありません。機能説明のために各ランプを点灯したものです。
■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。
■仕様は改良のため予告なく変更することがあります。詳しくは当店スタッフまでお問合せください。
■フレンドシップシリーズ(福祉車両)については上記の内容と異なる場合があります。